京都のお寺総覧 京都のお寺を紹介 <世界遺産 古都京都の文化財 お寺> 東寺<教王護国寺>(南区) 清水寺(東山区) 延暦寺(滋賀県大津市) 醍醐寺(伏見区) 仁和寺(右京区) 平等院(宇治市) 高山寺(右京区) 天龍寺(右京区) 金閣寺<鹿苑寺>(北区)… トラックバック:02025年02月19日 京都のお寺 続きを読むread more
京都丹後のお寺一覧 天橋立を中心として観光と<冬のかに>の丹後には古刹・名刹が 多くあるが、その中のいくつかを紹介 <舞鶴市> 松尾寺:西国三十三所観音霊場第29番 円隆寺:<重文>三体本尊 金剛院:自然環境と一体となった<重文>三重塔 多禰寺:丹後地方の最古刹 瑠璃寺:細川幽斎ゆかりの枝垂桜 桂林寺:丹後の曹洞宗名刹 … トラックバック:02025年02月19日 京都のお寺 続きを読むread more
仁寿寺 (京都府舞鶴市) 水清観音 西舞鶴市街地の東郊外にあって、緑に染まった風景の中に観音堂が 建つのが仁寿寺である。 仁寿寺境内 仁寿寺を開創したと伝わる真応上人は、西国三十三所観音霊場第28番 成相寺を開創した修行僧といわれ、病に倒れた時に、霊水で蘇ったと いわれ、その霊水の地に観音像を祀ったのが仁寿寺の始まりと… 2025年02月19日 京都のお寺 続きを読むread more