西天満寺町にあって、文禄年間(1592~96年)に開創されたと
伝えるのが本伝寺である。
寺町通り
本伝寺外観
本伝寺には、池田屋事件(1864年)に関わった新選組谷3兄弟の
墓所があり、新選組ファンのスポットとなっている。
山門は通常閉じ…
樫原廃寺跡の史跡公園の近くにあって、784年開創と伝える
福成寺は、2018年台風21号の被害を受け、山門などが
修復中で、境内へは入れなかった。
樫原廃寺跡史跡公園
福成寺外観
福成寺は、長岡京遷都にともない、鎮護道場として開創された
と伝…
滋賀県湖東地域(近江八幡市、竜王町、安土町、東近江市、日野町、
愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、彦根市)には紅葉で有名な湖東三山
などがある。
<滋賀県のお寺一覧>
龍王寺<雪野寺>(竜王町):大蛇伝説の<重文>梵鐘
正念寺(竜王町):<重文>天部形立像
西光寺(竜王町):鎌倉時代の石塔
西光寺跡(竜王町):<重文…
トラックバック:0
増田(ましだ)地区にあって、御代参(ごだいさん)街道沿いに建つ
のが誓善寺で、1560年開創と伝えられる。
誓善寺外観
御代参街道は、東海道土山から中山道への街道で、お伊勢参りから
多賀大社へ行くために、江戸時代初期に整備された街道である。
<お伊勢参らばお多賀へおいやれ>と詠われた…
JR桜井線沿いに建つ迎乗寺には、立派な庭園があると訪れたが、
あいにく拝観できなかった。
明治時代初期に、住職自ら設計し、指図をしたといわれる池泉
回遊式の庭園で、サツキが見事とか。
JR桜井線
迎乗寺外観
迎乗寺の開創は不詳であるが、14…