733年聖武天皇の勅願によって開創された金勝寺は、仏教文化の
<金勝寺文化圏>を築き、湖南湖東に大きな影響を与えたといわれる。
そんな中852年、金勝寺25箇別院の一つとして成谷寺は開創され
たと伝えている。
現在は廃寺となっているようだ。
<滋賀県湖南地域のお寺一覧>
(1)寺名:成谷寺(じょうこくじ)
(2)住…
熊野灘に面した五ヶ所湾の五ヶ所浦に建つ医王寺は、五ヶ所城主
愛洲(あいす)氏の祈願寺であったといわれている。
五ヶ所湾
五ヶ所浦
医王寺外観
愛洲氏は伊勢の豪族で水軍を率いていたといわれ、南北朝時代…
北陸新幹線飯山駅を下車 飯山線に乗り換え 北飯山駅を
8時に下車
雪国の小京都と呼ばれる北信濃の飯山のお寺を巡る
観光案内所の<いいやま寺巡り>パンフレットをもとに巡る
寺巡りパンフレットがあるほどに、寺巡りが飯山の観光スポット
となっており、道案内標識も整備され、お寺の説明板も整備
されいた。
雪国だけに、雁木通りも現代…
朝7時半にホテルを出て、65ヶ寺ある寺町の寺院群を巡る。
2011年に訪問して以来となる。
全国的にも珍しい寺院群で、南北1.7kmに及ぶ表寺町通と
裏寺町通沿いに65ヶ寺が並ぶ。
1614年高田城が築城され、城下町が整備され、城下町の西に
寺町が形成された。当時はもっと多くのお寺があったといわれる。
…