醍醐寺にはかって存在した多くの塔頭が廃寺となり、現在では
三宝院(本坊扱い)、理性院、報恩院、光台院、成身院(女人堂)、
境外に金剛王院(一言寺)がある。
その一つ報恩院は、毎日護摩祈禱が行われている護摩堂があるのみ
で、一般的な塔頭の姿ではない。
しかし、境内のしだれ桜は見事な姿である。
かっては、醍醐五門跡の一つで、…
名張の旧市街地を巡っていて、櫓風の鐘楼を構える妙典寺に
立ち寄った。
門前に立派な妙典寺会館を構える日蓮宗のお寺で、その開創
は不詳であるが、江戸時代初期ともいわれている。
櫓風の鐘楼は初めて見た~火の見櫓を兼ねていたのだろう
<三重県のお寺一覧>
(1)寺名:妙典寺(みょうてんじ)
(2)住所:三重県名張市元町4…