<京の冬の旅>特別公開の醍醐寺を訪問
三宝院本尊の弥勒菩薩坐像(快慶作)の公開と塔頭理性院
の初公開~特に、弥勒菩薩を間近で拝観できるとは
2月23日には、風物詩<五大力さん>餅上げ大会が
その準備が始まっている
理性院
餅上げ大…
<全国のお寺一覧>
栃木県のお寺巡りは今後も続く予定
輪王寺(日光市)その1:世界遺産 深緑の風景
輪王寺(日光市)その2:徳川家光廟
輪王寺(日光市)その3:慈眼堂
輪王寺(日光市)その4:<重文>三仏堂など
中禅寺(日光市):坂東三十三観音霊場第18番
興雲律院(日光市):樹林の参道
専修寺(真岡市):親鸞聖…
トラックバック:0
世界遺産<日光の社寺>の二社一寺(日光東照宮、日光二荒山神社、
日光山輪王寺)の境内から、稲荷川を渡った外山(とやま)山麓に、
樹林に覆われた天台宗修行の興雲律院が建つ。
日光東照宮
日光山輪王寺
興雲律…