真行寺 (石川県小松市) 梵鐘 小松市寺町に建つ真行寺は、現在の小松市松岡町にあったが、 蓮如上人に帰依して浄土真宗に改宗し、1598年寺町に 移ったと伝えている。 真行寺の梵鐘は、穴水町中居で鋳造業を営なみ、その後京都 で釜師の修行を経て、金沢で加賀藩の御用釜師として活躍し、 多くの梵鐘も造った宮崎寒雉(かんち)の作品である。 なお、穴水町中居は鋳造業で… 2022年12月27日 東海北陸のお寺 続きを読むread more