養林寺の開創は991年の開創と伝える古刹である。
お寺は<甲賀組第一部法然上人二十五霊場>の霊場
である。
この霊場は<法然上人二十五霊場>の写し霊場で、
隣の伊賀市には<法然上人伊賀霊場>があり、この
地域には法然上人信仰が篤いのであろう。
<滋賀県湖南地域のお寺一覧>
(1)寺名:養林寺(ようりんじ)
(2)…
日高町小池集落にあって、西山(329m)山麓に建つ
西福寺の開創は不詳であるが、大日堂に祀られている
大日如来像は室町時代の造像である。
裏山には、石造の<西山の地蔵尊>が安置されているが、
訪問時には所在がわからなかった。
この地蔵尊は寝小便にご利益があると信仰を集めている
<和歌山県のお寺一覧>
(1)寺名:西…